上智大学理工学部物質生命理工学科(物理系)
理工学研究科理工学専攻物理学領域

 電子物性研究室の研究業績

上智大学電子物性研究室では主に、原子・分子衝突過程の実験的な研究を行なっています。
近年では理化学研究所や東京理科大学、東北大学、SPring-8等の外部研究機関と共同で研究を進めており、
インターナショナルに活動しています!

研究内容  研究業績  研究室志望者  研究室場所  卒業生進路  研究室生紹介  研究室風景  フォトアルバム

当研究室の
学生が取得した栄えある成果:


[7] 平成20年度 (2008年度)
日本学術振興会 特別研究員 DC2 採択 (D3 加藤 英俊)

[6] 平成19年度(2007年度) 
日本学術振興会 特別研究員 DC2 採択(D3 田中 隆宏)


[5]平成19年度(2007年度)後期萌芽的研究 採択 (D3 田中 隆宏)
課題番号:2007B1682
課題名: 電子衝撃加熱法を用いた振動励起酸素分子の内殻励起状態の研究
採択ビームタイム: 48時間 (6 shifts)


[4]平成19年度(2007年度)前期萌芽的研究 採択 (D3 田中 隆宏)
課題番号:2007A1814
課題名: 電子衝撃加熱法を用いた振動励起酸素分子の内殻励起状態の研究
採択ビームタイム: 72時間 (9 shifts)

[3]平成18年度(2006年度)前期萌芽的研究  採択 (D2 田中 隆宏)
課題番号:2006A1572
課題名: 電子衝撃加熱法による振動励起O2分子の内殻励起状態の研究
採択ビームタイム: 48時間 (6 shifts)

[2]平成17年度(2005年度)後期萌芽的研究 採択 (D1 田中 隆宏)
課題番号:2005B0586
課題名: 電子ビーム加熱を用いた熱励起分子の軟X線衝撃による内殻励起状態の研究
採択ビームタイム: 72時間 (9 shifts)
成果論文:Tanaka et al, Chem. Phys. Lett., 428, 34

[1] 平成16年(2004年度)度後期萌芽的研究 採択 (M2 田中 隆宏)
課題番号:2004B0428-NSb-np
課題名: 軟X線内殻励起によるホット・分子の形状共鳴の生成・崩壊過程の研究
成果論文:Tanaka et al, Phys. Rev. Lett., 95, 203002



上智大学電子物性研究室の研究業績へ戻る

Copyright (C) 2010 denshibusseiken. All Rights Reserved.