その他

  1. 書評
    日本物理学会誌、1998年8月号、新著紹介
    R. Freeman: Handbook of NMR (2nd ed.)

  2. 翻訳
    パリティ(丸善)、2001年1月号 p4−12
    「デジタル時代へ突入するテレビ」
    http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/parity2001/2001_01/101_cont.html

  3. 翻訳
    パリティ(丸善)、1999年10月号 p6-14
    「NMRで微細な孔を探る」
    http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/parity1999/1999_10/910_cont.html

  4. 翻訳
    パリティ(丸善) 、1999年10月号 p4-5
    「NMRでインチキワインを嗅ぎ分ける」
    http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/parity1999/1999_10/910_cont.html

  5. 著作
    実験物理学講座、第三巻基礎技術III、第四章 (丸善、1999年7月刊)
    「コンピュータの利用」

  6. 著作
    物性研究, 64, 673 (1995).
    特集 ─ 若手による"核磁気共鳴で見た物性研究"
    タリウム系銅酸化物超伝導体TlBa2(Ca1-xYx)Cu2O7(Tl1212)
     の反強磁性相における63/65Cu/203/205Tl-NMR


  7. 上智大学理工学振興会会報(ソフィア サイテック No.12 2001年4月発行)
    新しい基底状態を見つける夢
    ※上智大に助教授で着任して三年目くらいに書いた文です。